お知らせ

投稿日:

電気の低圧と高圧ってどう違うの?

こんにちは! 新和電気株式会社です。
弊社では、愛知県豊橋市にて、エアコン取り付けなどの各種エアコン工事や電気工事を承っております。

電気には低圧と高圧で分かれていますが、皆さまはそれらの違いについてご存じですか

今回は、低圧と高圧の違いについて解説いたします!

変圧のタイミングで変わる


電気の使用量によってどちらの電気が必要なのかが変わってきます。
低圧の電気は一般家庭や中小規模のビルなどで使用されます。
トランスによって変圧されていない電気の電圧は6600Vにも及びますが、低圧の電気を使用する場合は100~200Vに変圧されたものを受電します。
電気の使用量が50kW以上の建物の場合、高圧の電気が使用されます。
トランスを介さず受電設備で変圧してから分電が行われます。

電気工事は規模を問わず対応可能!

低圧設備工事・高圧設備工事は弊社にお任せください!
「第一種電気工事士」「第二種電気工事士」の資格を保有するスタッフが在籍しており、規模を問わず対応することが可能です。
施工からアフターフォローまで自社で一貫対応可能ですので、安心してお任せください。
まずはお気軽にお電話ください。
皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。

最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。

豊橋市のエアコン取り付けや空調設備は新和電気株式会社
ただいま、電気工事士を求人中です!
〒441-8114 愛知県豊橋市藤並町字天王13-3
電話:0532-37-7072 FAX:0532-26-9990
※営業電話・セールスお断り

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

【求人募集】新和電気株式会社の魅力とは?

【求人募集】新和電気株式会社の魅力とは?

こんにちは!新和電気株式会社です。 弊社は、愛知県豊橋市を拠点に、三河地区で電気工事やエアコン取り付 …

アンテナ工事

アンテナ工事

雨が降るか降らないかの怪しい中、アンテナ工事を決行!! …

J社寮空調設備設置工事

J社寮空調設備設置工事

社員寮の空調設備の設置工事です。 ルームエアコン20台! 設置場所がかなり困難な工事です。 狭い場所 …