お知らせ

投稿日:

夏本番を迎える前にエアコンの試運転を行ないましょう!

日に日に気温が上昇し、今年も冷房が手放せなくなる時期がやってこようとしていますね。
30℃を超える日に「あれ?エアコンが効かない!」と慌てないように、今のうちに試運転を行なっておきましょう。

エアコンの試運転の方法

試運転の方法は以下のとおりです。

①最低温度に設定し、リモコンで冷房のスイッチを入れる
②そのまま10分ほど冷房運転をし、異常が発生しないかを確認する
③問題がなければさらに20~30分運転を続け、室外機から正常に排水されるかを確認する

高めの設定温度で試運転をすると、室外機から水が排出されるまで時間がかかってしまいます。
時短のためにも一番低い温度に設定して実施しましょう。

お早めにご相談ください

これからのシーズンは、エアコンなどの空調工事のご依頼が殺到いたします。
冷房が欠かせない時期に故障が判明するのでは、修理に相当の時間を要します。

そのため、すぐにでも試運転を行ない、不具合が見つかった場合はお早めに新和電気株式会社までご相談ください。
腕利きの電気工事士が、異常の原因を解明し、確実・丁寧に修理いたします。

豊橋市をはじめ愛知県各地のみなさまからのお問い合わせを心よりお待ちしております。
最後までご覧いただきありがとうございました。

豊橋市のエアコン取り付けや空調設備は新和電気株式会社
ただいま、電気工事士を求人中です!
〒441-8114 愛知県豊橋市藤並町字天王13-3
電話:0532-37-7072 FAX:0532-26-9990
※営業電話・セールスお断り

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

【経験不問】一緒に働きませんか?

【経験不問】一緒に働きませんか?

こんにちは!新和電気株式会社です。 弊社では愛知県豊橋市を中心に店舗エアコン工事や工場電気工事を行っ …

電気工事士のスペシャリストになりませんか?

電気工事士のスペシャリストになりませんか…

こんにちは!新和電気株式会社です。 弊社では、愛知県豊橋市を拠点に、三河地区で電気工事や業務用エアコ …

コンセントの増設は電気工事士しかできないってホント?

コンセントの増設は電気工事士しかできない…

「コンセントが足りないから、自分で増設しようかな」 そんなふうに思っている読者の方は要注意です! コ …